■小箱:約径9・高さ7.3cm(手まり部分2.3、木箱部分5cm)、重量約68g
さくらの落ち葉で染めた糸(ライトピンク~ブラウンのグラデーションカラー):長さ約140m
■小箱:天然木(桜)、手まり:綿・籾殻・鉄、糸:綿100%(草木染め)
■セット内容:小箱x1,さくら染めの糸x1,計2個
■日本製
小さな手まりを持ち手にした、六角形の小箱です。
手まりは、「手まりを自由に身近に楽しんでもらいたい」そんな思いから2014年に活動をスタートしたTEMARICIOUSさんが製作。日常でよく目にする草木を集め、自然にしか作り出せない落ち着きのある色に染めあげます。その草木染めの糸で作った手まりは、自由と伝統が交ざり合い、繊細でモダンに仕上がっています。手まりには様々な伝統文様がありますが、こちらはさくら模様で仕上げられています。
小箱は、東北地方の上質な山桜を使用し、なめらかな木の質感と美しい木目が、手まりのかわいらしさを引き立てます。六角形は調和や安定といった縁起がいい形とされ、お祝いや特別な贈り物として使われる手まりとの相性も抜群です。
今回はさくらの落ち葉で草木染めされた糸がセットされています。糸は優しいライトピンク~ブラウンのグラデーションカラー。化学染料を使用しない、自然なカラーは心の休まる優しい色合いです。
小箱にはCohanaの小さな道具が収納でき、ちょっとしたお裁縫箱におすすめです。またアクセサリーや小物入れにも使いやすい大きさで、お部屋に置いておくだけでもかわいらしく、インテリアとしても楽しめます。すべてさくらでまとめられた春限定のセットはギフトとしてもおススメです。
Cohana・・・日本橋を本社に置く、老舗手芸道具メーカーとして、 60余年にわたり培った経験と強みを活かし、日本の良さを五感で感じ、 手づくりの楽しさをゆったり味わっていただけるような手芸道具のブランド「Cohana」をつくりました。「Cohana」の名前は、日本神話の女神~木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)~を由来としています。木花咲耶姫は、桜の木の花が咲くように美しく、日本を象徴する富士山の神として崇められており繁栄を意味します。 贈り物、インテリア、コレクションとしても、心に残り、 親~子、孫へと受け継いでいつまでもご愛用いただける道具です。